ジョギング+ランニング 18.24km 1時間45分11秒(5分46秒/km)

練習内容

  1. ウォーキング 1km
  2. ジョギング+ランニング 18.24km 1時間45分11秒(5分46秒/km)
3~13kmの区間は5分/kmと6分/kmを交互に。
1km5分で走った区間の平均心拍数が154~169です。それほど上昇しません。
13~18kmの5kmの中に、ウィンドスプリント100~150mを5本しています。
とんがっているのはナマケモノの家です。水分補給のために帰るのがシンドイ・・・。

今日も距離走の中に刺激を3種類入れました。

1つ目は距離の刺激。本日は18kmまで延長しました。

2つ目はレースより少し速いペースの刺激。3~13kmの区間は5分/kmと6分/kmを交互に走りました。1km5分で走った区間の心拍数がそれほど上昇していないのが良い傾向です。

3つ目はレースよりかなり速いスピードの刺激。ウィンドスプリント100~150mを5本しました。

前回のような大量の汗はかきませんでした。前回はシャツを絞れば汗がボタボタ落ち、ズボンからも水滴がしたたり落ちるような状況でした。途中の水分補給も2回に小分けにしてがぶ飲みは避けました。

そのおかげか、前回のような終盤の深刻なきつさはなかったです。

概ね計画は順調

7月2日にフルマラソンの出場を決めてから、実は以下のような計画を立てていました。

ナマケモノの練習ルールでは、練習は週2回、あるいは月9回までとしていました。ですが、実際には月に1回くらいは走れないこともあるかもしれないので、8回しか練習できない想定で計画を立てました。

予定走行距離というのは、実際にその日にその距離を走るというわけではなく、その時期にそれぐらいの距離を走れるだけの能力を身に着けておきたいというものです。ですので、実際にはその距離を走らずに他の練習もします。距離走ばかりでは飽きますからね。

本番前に36kmまで走行する経験を積んでおけば、本番42kmはなんとかなると考えています。42kmまで走ったほうが確実性が増しますが、それだと当日のワクワク&ドキドキ感が減ってしまうので36kmまででいいです。

今月はあと1回、18kmまで走って終了ですね。7月に続き8月も9回は練習できず、計画通り・・・・8回でフィニッシュです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました