ジョギング~ランニング 3.51km(乳酸閾値測定)+ランニング1.69km(4’58″)

練習内容

  1. 乳酸閾値測定 3.51km(5’39″/km)
  2. ランニング 1.69km(4’58″/km)※下腿三頭筋の痛みで中断
プロトコルに従い、心拍数を上げながら走ります。
海沿いの平地で、信号のない地帯を走りました。

今日は「カツサプ」というサプリの効果検証を兼ねた練習をする日でした。

検証内容として、以下の2つを計画していました。

①HUAWEI WATCH GT Runnerでの乳酸閾値測定

②乳酸閾値を超えるペース走でどこまで走れるか。

この2つを、本日カツサプ摂取状態で行い、1週間後にカツサプ非摂取状態でも行い、乳酸閾値の変化やペース走の走行距離などを比較しようというわけです。

本日のコンディションについて記録しておきます。

  • 安静時心拍数:55bpm
  • 気温:23℃
  • 天候:晴れ
  • 風:ややあり
  • 時刻 17:20~
  • 睡眠時間:6時間
  • 食事:5時間前パン3個、1時間前プリン1個
  • 下肢疲労:ごく軽度あり
  • 全身倦怠感:なし
  • その他:16:40にカツサプ4粒摂取

乳酸閾値測定

前回乳酸閾値測定をしたのは2023年9月9日で、乳酸閾値における心拍数は160pm、ペースは5’26″/kmでした。

本日は心拍数162bpm、ペースは4’49″/kmでした。当たり前ですが、前回より1か月経過しているので、トレーニングによる身体機能の向上が大きく生じているはずです。あとは、涼しい環境になって走りやすいなども影響しているでしょうか。

カツサプによる影響は、1週間後に非摂取で比べたいと考えています。検証したらまとめ記事を書きます。

ペース走

乳酸閾値が4’49″/kmと測定されたので、ペース走を次のように設定しました。5’00″/kmで走り始め、心拍数170bpmを越えない範囲で4’50″/km、4’40″/kmと徐々にペースを上げて走るというものです。何キロ地点でペースを上げるのかは今回は心拍数次第で、次回の非摂取時は今回と同じプロトコルで行います。

しかし、走り出した直後から右の下腿三頭筋に軽い痛みがありました。走っているうちに治まればいいなと思っていましたが、残念ながら悪化する一方で、1.69km地点でリタイアしてしまいました。

心当たりあるのは、①地域の運動会の日、下腿三頭筋に少し痛みを感じていた、②気温が23℃と低い状況で、準備運動が不足して体が温まっていなかった、というあたりでしょうか。

検証が十分にできなかったのは残念ですが、それ以上に痛みが悪いです。普段の筋肉痛とは明らかに違う、嫌な痛みがあります。この状態が続けばまともな練習ができないですし、確実にアウトです。

故障が一番の遠回りだと重々承知していましたが、やってしまいました。最短で回復できるよう努力をします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました